2025.11.07|ワークショップ
【12月の企画展その3】内藤千鶴のしめ飾り
<12月20日(日)〜12月23日(火)>
年の瀬の足音が近づいてきました。
毎年恒例行事の年末のしめ飾り販売&WS のお知らせ。
内藤千鶴さんの注連縄がないと年越しできない!ということで今年も3開催します。
注連縄のワークショップはふたつ予定しています。
お申し込みはコプスinfo@copse.bizまで、お名前とお電話番号を添えてお申し込みください。
年末の慌しい時期ですが、一年の締めくくりにぜひご参加下さい。
____________
2025.12.21〜12.23
「内藤千鶴のしめ飾り」
____________
⭐︎⭐︎⭐︎ワークショップ⭐︎⭐︎⭐︎
〈大根じめ〉
各地の風土が形になるように
全国で様々なしめ飾りが飾られてきました。
大根じめは、しめ飾りの原形に近く、昔から全国で飾られてきた古典的な形。
今回はめでたい亀と、房をあしらい、
伝統の美を引き継ぎながら、現代の空気感を感じていただけるお飾りです。
①12/21(日)13:30〜16:30キャンセル待ちのみ
②12/22(月)10:00〜13:00キャンセル待ちのみ
サイズ 25×60㎝
参加費 7700円
定員 4名
〈祝亀〉
今回は、長寿の象徴として親しまれている藁亀を制作します。
藁亀はいくつかのパーツを用意し、完成するのですが、直線の藁が愛らしい亀へと姿を変える様を楽しんいただけます。
全国で親しまれている藁亀、作り手で表情も様々。制作後は藁細工に対する見え方が変わることかと思います。
※制作後は和紙と水引をあしらい完成となり
12/21(日)10:00〜12:30キャンセル待ちのみ
サイズ 25×15㎝
参加費 6600円
定員 6名
(お持ち帰り用の袋ご持参ください)
____________
