服飾 | copse - Part 19copse 服飾 | copse - Part 19
copse good home good taste good design
  • オンラインショップ
  • facebook
  • Instagram
2015.10.17服飾

【SARAXJIJI展】本日最終日

IMG_0507本日最終日となりました。洋服ばかりご紹介してしまいましたが、今回はじめてご紹介させていただいたdanskoとOTZのシューズも好評でした。IMG_0504あれもこれもと追加でオーダーしたら壁一面が靴だらけ。
IMG_0503アイテム数も初日の倍くらいに増えていました。なかでも人気だったのがOTZのレザーシューズ。レザーのシューズは履いていることを忘れるほど軽くて、ラフすぎずレザーの風合いも◎ 同じデザインでリネン素材もあり、カラーバリエーションを揃えたい!とレザーとリネンの両方をご購入下さる方も。IMG_0426
そういえば今回、メンズもたくさん入荷していたのにご紹介が今頃になりました。IMG_0425心配した雨もあがったようで、またひとつ季節が進みましたね。お散歩ついでにぜひおよりくださいませ。

*18日(日)はお休みをいただきます。

10〜 11月最新

 

2015.10.16服飾

【SARAXJIJI展】ワンピたち

IMG_0472あいにくのお天気ですがSARAXJIJI展、明日までとなりました。IMG_0462あっという間の9日間。なんどもいらしてくださる方もいて、連日賑やかでした。今日はワンピのご紹介。昨日、カシュクールリネンのワンピ→⚫︎をコートのように羽織りましたが、ワンピとしても素敵です。昨日のものとは色違いですが、前を留めてIMG_0459着るとこんな感じ(写真左上)。
IMG_0499同じカシュクールのスタイルで、ツインクルウール地のものもあります(右上)。白とネイビーがあり、カタチが違うとシルエットも変わって。そのほかダブルガーゼのタートルネックのワンピも。IMG_0454裾にウエイトを置いてバルーンスカートに似たシルエットを描きます。今年のおすすめ、モダールのワンピも着心地抜群。モダールは植物性の素材でシルクに似た風合いが魅力。オレンジのカーディガンと組み合わせるとさらに素敵に。S.M.lとありますので、ぜひ試着して自分にぴったりのサイズを見つけていますので、お選びくださいね。

*18日(日)はお休みです。ご了承ください。

10〜 11月最新

2015.10.15服飾

【SARAXJIJI展】おすすめコーディ

IMG_0435SARAXJIJI展もいよいよ終盤となりました。例年以上に豊富なバリエーションのすべてを紹介するのは難しく、おすすめのコーディネートにしてご紹介します。赤リネン今年の一番人気といえばリネンのワンピース。グレーのほか朱色、ブルー、ナチュラル色とカラーバリエーションも豊富。デザイナーの野田ひろみさんもお召しになって来店してくださいましたが→⚫︎コートのように羽織るといい感じ。リネンのストレートパンツも同じ素材でラインナップしています。foldスカート(写真右上)も同じリネン。ボタンを止める位置を変えるだけで、いろんな着方ができるこのfoldスカート、素材でシルエットが変わるのも魅力です。スカート今年の新素材のコーマベアも。zez90コットン95%、ポリ5%の素材で収縮性があるのでコットンの風合いながら型崩れやシワの心配がなく、フィット感のあるしなやかなシルエットも魅力で、グレートブルーの2色あります。IMG_0448ふんわりしたシルエットがお好みの方にプリーツの巻きスカートとラフコットンのアシンメトリーカーディガンはいかがでしょうか。IMG_0427フェミニンなコーディネートが多くなりましたが、個人的に足首で絞ったサンダパンツがお気に入り。ボーダーのカットソーと合わせれば、アクティブな日常着になります。

開催は17日(土)まで。お待ちしています!

(今週のランチはお休みです)

10〜 11月最新

2015.10.12服飾

【SARAXJIJI展】野田ひろみさん!

IMG_0406三連休の中日。昨日は熊本からSARAXJIJIデザイナーの野田ひろみさんがいらしてくださいました。ひろみさんに会いに来てくださる方が続々来店。終日、にぎやかでした。IMG_0400九州のおいしいものも届いて、福岡・柳川「IMUSTAN」のベーグルはほぼ完売。南阿蘇「夏椿」のコンフィチュールはまだあります。IMG_0397有機ラズベリー、ルバーブ、有機メルローワインをアガベシロップで煮込んだ「Four rouge jam」や、ひと瓶に紅玉1個をぎゅっと詰め込んだ「紅玉とライムのコンフィチュール」など、自然の甘みがぎゅっと詰まった4アイテム。今日も楽しみにお越しくださいね。

本日、ワークショップのため12時オープンとなりますのでよろしくお願いいたします!

10〜 11月最新

 

 

2015.10.10服飾

【SARAXJIJI展】シューズたち

6CWbJ今回のSARAXJIJI展はシューズも見所です。danskoOTZ SHOSEはどちらもSARAXJIJIのデザイナー、野田ひろみさんのご愛用ブランド。熊本のアトリエでも定番アイテムとしてご紹介されています。私もdanskoのプロフェッショナルを愛用していますが、履き心地抜群。厚いソール(靴底)に秘密があり、たくさん歩く日も疲れ知らず。さすがコンフォーターシューズを代表するブランドです。IMG_5495人気のサボ(Ingrid)やProfessionalのほか、ストラップタイプの可愛いデザインも。OTZ SHOSEはサーファーをはじめナチュラル志向の方に人気のブランドで、カラフルなリネンシューズは夏に素足で履きたい気分。ぜひこの機会にいろいろ試し履きしてみてくださいね。Cucc5
明日は福岡・柳川のimustanのベーグル、南阿蘇「夏椿」のコンフィチュールが届きます。午後には販売スタートできると思いますので、お楽しみに!

10〜 11月最新

2015.10.09服飾

【SARAXJIJI展】開催中!

IMG_0389 (1)SARAXJIJI展、本日2日目が終了しました。今年で4回目。昨年購入くださった方、毎年楽しみにしてくださっている方を中心に、初日からたくさんお越しいいただきありがとうございます!SARAXJIJIの洋服はS,M,Lとサイズ展開しているものが多く、カットソーは長袖、7分、タンクトップと豊富。IMG_0387これだけ細かくバリエーションを用意するのは大変だと思いますが、着る側にとってはぴったりのサイズで、いろんなデザインが選べるのはうれしい限り。何よりもリピーターの方が多く、年々たくさんの方にお越しいただいているというのが信頼の証ですね。ジャケット感覚のコートも今冬のおすすめです。明日から三連休。デザイナーの野田ひろみさんが在店してくださるのは11日(日)、12日(月)です。11日は福岡・柳川のIMUSTANのベーグルや、阿蘇「夏椿」のコンフィチュールが届きます。こちらもお楽しみに!

10~11月

 

2015.10.08服飾

【SARAXJIJI展】本日スタート!

IMG_0371朝は冷え込むようになり、厚手の上着を羽織りたくなります。あたたかな服が欲しくなりましたね。本日8日からSARAXJIJI展がはじまります!uH5l1カラフルなコートやあたたかなプルオーバーなど、これからの季節に活躍のアイテムが揃っています。ラフィーカーゼやラフコットンのカットソーも各色サイズも揃っていますので、ぜひ足をお運びくださいね。受注にて対応させていただくアイテムもありますが、即売の品もたくさん!danskoとOTZshoesのシューズコーナーもつくりました。IMG_0370なお、展示品多数のため大変申し訳ありませんが、来週のランチはお休みさせていただくことにしました。楽しみにしてくださっていた方には申し訳ありません。

11月8日(木)〜17日(土)
「私の定番〜SARAXJIJI×dansko×OTZシューズ」
*野田さん来店日/11日、12日

*copseに初めてお越しの方は大泉学園駅から道のりブログをご参照ください→ 大泉学園駅より徒歩約10分。車でおこしの方は近くのUR団地パークサイド石神井の5号棟付近に8台分のコインパーキングがあります→

10〜 11月最新

 

 

2015.10.06服飾

【SARAXJIJI展】速報!

IMG_0329いよいよ8日(木)よりSARAXJIJI展開催です。さっそくSARAXJIJIさんからどーーん!と8箱分、到着しております。すごい量に圧倒されつつ、まだチェックが終わってません。汗 IMG_0323例年になくすごいアイテム数。今年からツインクルリネンのカラーバリエーションが増えるなど、さらに素材の選択肢が広がった様子。同じデザインでも色や素材が違うだけでシルエットやが着心地が大きく変わるので、どれを選ぶか悩みそうです。今の時期にぴったりのリネンのカシュクールのコートや、あたたかなツインウールのフォールドスカートなど、着心地の良いものが勢ぞろいしています。IMG_0322SARAXJIJI定番のカットソーに今年は白も登場。ラフな衿のライン、大好きです。今年から新しくなったタグも素敵。今年はdanskoやOTZシューズも加わるので、膨大なアイテムをどうご紹介するか頭を悩ませております。どうか楽しみにお出かけください。

IMG_0340*copseに初めてお越しの方は大泉学園駅から道のりブログをご参照ください→ 大泉学園駅より徒歩約10分。車でおこしの方は近くのUR団地パークサイド石神井の5号棟付近に8台分のコインパーキングがあります→

10~11月

 

 

 

 

2015.09.29服飾

10月8日〜は「SARAXJIJI」展!

saraxjiji朝夕は肌寒さを感じるこのごろ。季節がわりにいつも活躍するのがSARAXJIJI(サラジジ)のカットソーです。柔らかなラフィーガーゼはSARAXJIJIの定番にして一度、袖を通すととりこになる必携のアイテム。汗ばむ日中はさらりと、風が冷たい朝晩はあたたかく、なによりしなやかな素材感には代え難いものがあります。ということで、お待たせしました。今年もSARAXJIJI展の季節です。毎年、10月にご紹介しているSARAXJIJI展、今年も熊本からデザイナーの野田ひろみさんがいらしてくださいます!そして、今年はひろみさんおすすめのdanskoやOTZのシューズもご紹介!さらに、福岡県柳川市のベーカリーimustan(イムスタン)のベーグル、熊本・阿蘇から夏椿のコンフィチュールが届きます! 例年に増して盛りだくさんな展示になりそうですよ。初めてシューズをご紹介させていただく記念?に、矢田部 英正さんの身体感覚講座も予定しています。以前、朝ごはん展のときの講座も好評いただきました→⚫︎ テーマは身体の基本となる「立ちかた、歩きかた」。もちろん楽しみはSARAXJIJIの洋服。定番をはじめ、どんな新作が登場するか私もワクワク待ち遠しいです!

*12日はワークショップのため12時オープンになります。

<企画展>

私の定番〜SARAXJIJI×dansko×OTZshose

10月8日(木)〜17日(土)*会期中無休

SARAXJIJIデザイナー野田ひろみさん在日/11日(日)、12日(月・祝)

<イベント>

10月11日(日)「九州の美味しいもの祭り」

「imustan」のベーグル、「夏椿」のコンフィチュールが届きます。

<ワークショップ>

10月12日(月・祝)10時〜 参加費¥3000+tax

「身体感覚講座〜立ちかた、歩きかた」

日本人の身体技法について研究され著書も多数ある矢田部 英正さんに動作の基本である立ちかた、歩きかたについて教わります。

*お申し込みは店頭もしくはメール<info@copse.biz>まで。お名前とご連絡先(携帯電話)を添えていただけますと幸いです。

9月最新

 

 

2015.09.05服飾

ヤンマ受注会、明日最終日

IMG_5323連日たくさんの方にご来店いただきありがとうございます。明日6日(日)はヤンマ受注会@copse最終日です。3日目の今日はこぎんちゃんと、みゆきさんのお二人でご対応していただきました。IMG_5347連日、ご飯を食べる暇もなくご対応してくださっているこぎんちゃん、採寸や生地選びのご提案にお忙しいなか、読み聞かせをしてくれていたと思えば、アルガンオイルでハンドマッサージをしたり。常に穏やかに笑みをたたえながらご対応くださる姿は働き者というより神がかり的な感じ。ちなみに、ハンドマッサージはヤンマ代表のナナさんオススメのニューヨークで誕生したユニセックスのオーガニック・スキンケア・ブランドSULA NYC(スーラ エヌワイシー)のもの。IMG_5350モロッコにのみ生育するアルガンの樹の実から採油された オイルで、30㎏の果肉からわずか1リットルしか採取できない希少品だそう。しかもオリーブオイルに比べてビタミンEが2〜3倍多く含まれているためアンチエイジングに驚異的な効果を発揮すると聞けば、一度試してみたくなりますよね。ヤンマのお洋服とともにアルガンオイル、要チェックです!

IMG_5351*copseの最寄駅は石神井公園ではなく大泉学園駅になります。はじめてcopseにご来店の方は西武池袋線大泉学園駅からの道のりブログをご参照ください→ 大泉学園駅より徒歩約10分と離れておりますのでご注意くださいませ。西荻窪駅、吉祥寺駅からは大泉学園駅行きのバスで「上石神井第五住宅前」下車、徒歩5分ほどです。車でおこしの方は近くのUR団地パークサイド石神井の5号棟付近に8台分のコインパーキングがあります→

9〜10月

 

 

  • 営業日のご案内
  • copseへの行き方
  • 作家と取り扱い商品
category
archives
RSS
  • 営業日のご案内