copse good home good taste good design
  • オンラインショップ
  • facebook
  • Instagram

アーカイブ

2023.01.04陶器

【入荷情報】中本純也さんの磁器

和歌山・龍神村で作陶されている中本純也さんから
マグやアフガン小鉢が入荷しています。
薪窯で焼き上げるニュアンスのある風合いが特徴。
磁器の堅牢さと、土もののようなあたたかさの両方を備えています。新しい年の始まりに、清々しい器をぜひお迎えください。

中本純也さんのOnline shopへ >>

2022.09.14

【入荷情報】筒井幸彦さんのヤマブドウカゴ

長野県北部で、山奥に入り、ヤマブドウのツルを採るところから
編み上げるところまで手がけている
筒井幸彦さんのヤマブドウかごが届きました。細網代はボディの真ん中あたりにハンドルをつなげた
筒井さんらしいデザインが特徴。虫喰いや太いツルを活かした太網代は
ヤマブドウの力強さを楽しめます。
小さなヤマブドウカゴもコロンとした形で
可愛らしくおすすめです。

筒井幸彦さんのOnline shopへ >>

2022.09.14

【入荷情報】icuraのカッティングボード

copseの定番、icuraさんのカッティングボードが入荷しています。厚みのあるクルミ素材のシンプルなボードは、
デイリーに使えて丈夫で長持ち。
サブまな板に、パンやチーズ用にと活躍します。
形もサイズも微妙に異なりますので
悩みながら選んでくださいね。

incursのOnline shopへ >>

2022.07.28陶器

【入荷情報】秋谷茂郎さんのうつわ

秋谷茂郎さんから欠品していたうつわが入荷しています。マグやスープマグ、切立リム皿などリンゴ釉のアイテムです。
青彩のリム皿と色違いで揃えても素敵です。
詳細は下記をご覧ください。


秋谷茂郎さんのOnline shopへ >>

2022.07.28陶器

【入荷情報】石井啓一さんのうつわ

ホーローを思わせる光沢感のあるうつわをつくる石井啓一さん。
欠品していたマグやプレート、トリの一輪挿しが届きました。鮮やかなブルーは夏にぴったりの色合い。
マグや一輪挿しは贈り物にも人気です。
詳細はこちらのオンラインショップをご覧ください。


石井啓一さんのOnline shopへ >>

2022.07.14

【入荷情報】うちだ農場の米ぬか石鹸

長野県東御市のうちだ農場から、米ぬか石鹸が再入荷しました。
ラベンダーの香りがほのかに香る米ぬか石鹸。さっぱりしっとりとした洗い心地と優しい香りがお気に入り。
贈り物にも喜ばれるオススメアイテムです。
顔はもちろん全身に、ぜひお試しください。


うちだ農場の米ぬか石鹸のOnline shopへ >>

2022.07.14

【入荷情報】あたらしい日常料理ふじわらの おいしいびん詰め

夏の食卓に欠かせない、あたらしい日常料理ふじわらのおいしいびん詰め。
なんと今回、人気の納豆辣油が入荷しました!これまでふじわら直販のみのアイテムでしたが、
期間限定で取り扱い店舗でご紹介可能となりました。
ただし、ふじわらさんの要望で店頭販売限定、、、ということで、
店頭に並べてお待ちしますね。
そのほか、定番アイテムも再入荷しています。夏はカレーのもとが活躍します。
残った野菜を刻んでカレーのもとを入れるだけでメインが完成!
残り物がご馳走になります。にんにくえび塩も人気ですね。
焼肉にかけるとおいしい!とこの間教わったので
挑戦したいと思っているところ。
ナッツの食感も良くサラダにもオススメです。
ほんの少しでいつものご飯が変身する、
ふじわらのびん詰めをぜひお楽しみください!


あたらしい日常料理ふじわらのOnline shopへ >>

2022.07.14

【入荷情報】あひろ屋の手ぬぐいと扇子

今年は梅雨明けが早く猛暑が駆け足でやってきました。
長い夏になりそうですね、、、。
クーラーが好きではないからか、あちこち走り回っているからか、
顔から汗が噴き出すので、暑い日は首に手ぬぐいがマスト。
汗を素早く吸い取ってくれて、速乾性も抜群だから
タオルでなく、やっぱり手ぬぐい!夏の必需品です。
ということで、あひろ屋さんから手ぬぐいが入荷しました!伝統的なモチーフをアレンジされた図案も素晴らしく、
色や柄のバリエーションも豊富。
眺めているだけで涼しげな図柄がたくさんあります。
何より伝統的な注染の手法で、にじみやぼかしなど
手ぬぐい本来の染めの風合いが魅力です。(一般的な手ぬぐいはプリントが多いです)。今回は手ぬぐい扇子も入荷しました。
手にするだけで涼しげ。
桐箱入りでギフトにも喜ばれそうです。


あひろ屋のOnline shopへ >>

2022.06.02

【入荷情報】handmade candle lifart…のフレグランスキャンドル

長年、定番アイテムとしてご紹介しているhandmade candle lifart…のフレグランスキャンドルが入荷しました。長らく、欠品していたkodamagaも久しぶりの入荷です!松本を拠点にしたブランドらしく、
りんごの香りのするshinanoや、森の香りのkodamaといったオリジナルが人気です。
が、コロナ禍でkodamaの材料の一部が入手不可能となり、長らく生産中止に。
結局、新たに原料を見つけて試行錯誤の末にブレンドし直し今回ようやくリニューアルとなりました。
ヒノキ精油(長野県木曽地方の天然ヒノキから精油を製造する「ひのき精香株式会社」製)に、
松の香りやカモミールの香りをブレンドした森の香りが
より深くなったかな、という感じでした。大好きな香りだったので復活してくれて本当に嬉しいです!

ジャム瓶に入ったシンプルなデザインは、ギフトにご自宅用にと人気。
夕暮れの時間が楽しいこれからの季節に、
夜のリラックスタイムに、ぜひアロマキャンドルをお楽しみください。


handmade candle lifart…のOnline shopへ >>

2022.05.12

【入荷情報】筒井幸彦さんのヤマブドウかご

長野県北部の北アルプスを遠望する山あいに暮らす筒井さんより
ヤマブドウかごが到着しています。とりあえず大きめが2点。
ショルダーにできる細網代と、
どっしりとした太網代があります。
小さめも追って届く予定ですが、
かごを持ちたくなる春にお知らせしたく取り急ぎ、ご紹介しますね。


筒井幸彦さんのOnline shopへ >>

  • 営業日のご案内
  • copseへの行き方
  • 作家と取り扱い商品
category
archives
RSS
  • 営業日のご案内