【webshop】企画展「春を待つ」のうつわ
<2月10日(金)まで>
1月21日まで開催したうつわ展「春を待つ」の作品をwebshopに掲載しました。
白磁や土もの、最近は色の釉薬にも挑戦されている陶芸家の関口さん。
関口さんは今回、絵付けにも挑戦してくださいました。
八木橋さんは人気の耐熱を始め、黒窯変の新作をご用意くださいました。
金彩で自由な絵付けをする、すはらゆう子さんの漆器たち。
麗さんのパートドベールのおちょこや、小さな花器も素敵です。
オンラインショップの掲載は2月10日まで。
作家ごとに掲載していますので、下記よりアクセスしてください。
店頭でも実物をご覧いただけますので、お問い合わせください。
webshop「春を待つ」
オンライン掲載は2023年2月10日(金)まで
関口憲孝さんのOnline shopへ >>
八木橋昇さんのOnline shopへ >>
すはらゆう子さんのOnline shopへ >>
麗のOnline shopへ >>
数年ぶりに家族や仲間と会食を楽しむ方も多いよう。
耐熱を始め軽くて使い勝手に優れたうつわを手がける八木橋さん。
漆や金彩を使いながモダンなうつわをつくる、すはらゆう子さん
パートドベールで質感に富む作品をつくる麗さん
陽射しが少しずつ春めくこの時期。
陶を中心に、ガラスや木工といった器の作家さんに
「10」展
一年は過ぎてしまうとあっという間。
金沢で米粉のお菓子をつくる「甘味こしらえ しおや」さんのお菓子もお楽しみに!


