【古道具と服】SCALES APARTMENT
「古道具と服」展も残すところ2日となりました。
SCALES APARTMENTの大塚さんが栃木からなんども
通ってくださって、その度素敵に店が変身していきます。
変身ぶりを楽しみに2度、3度と足を運んでくださる方も多く
うれしいかぎりです。
なかなか行けない!という方に一挙公開。
まずは大物から。ダイニングテーブルにもなる幅180㎝のテーブル。
作業台としても活躍しそうです。
テラスに置いていただいた鉄脚のテーブルもおすすめ。
テーブル下に台がついて使い勝手抜群。お揃いの椅子もあり、
こちら2脚セットにしても3万円程度というお買い得品です。
収納家具もいろいろ。ガラス張りの棚は洋服をしまっても素敵です。
パタパタ扉のついた収納棚もかわいい〜。
立てたり横にしたりと使える収納棚
スツールも人気でいくつか旅立っていきました。
そのほかにも、白磁の大鉢、
鈍く輝く銅の薬缶、
枯れた風合いの木の皿、
ブリキのバケツは枯れ具合が抜群。
木の燭台もいい雰囲気。
そういえば先日、古びた扉の木板を買ってくださった方がいましたが
一体何につかうのだろう??と思ってうかがうと
「家の表札にします!」とうれしそうなお返事が返ってきて
なるほど〜と思ったのでした。
「これはなんだろう?」「何かに使える?」と
首をかしげるものもたくさんありますが、そんな意味の
ないもの(失礼!)だからこそ、眺める楽しみがあり、
発見する喜びがあります。
何より古道具があるだけで見慣れた空間がこんなにも素敵に
変わるのだと思いました。聞きしにまさる〝エツオマジック〟!
家具から小さなオブジェまで、眺めているだけで楽しい店内に
ぜひ遊びにきてくださいね。
追伸/家具用の把手をご要望くださったお客様、入荷しておりますので
お越しいただけましたら幸いです〜。
しかもお値段もお手ごろ価格。真ん中の大きなテーブルはなんと4万5000円!
nutteの緑川妙英さんのつくる洋服は縫製が美しく、シンプルですが


地元大泉に醸造所のある東京ワイナリーのワインをお供に
warmer warmerの古来種野菜も届いておりますのでこちらもぜひ!
道行く人が「とうとうこの店つぶれたね、、、」「閉めるんだ、、、」と
スケールスの大塚さんはnutteさんと以前からお知り合いということもあり
nutteさん、初のご紹介ですがcopseをイメージして


しかも、どれも一点物。同じデザインでも素材や丈の長さなど微妙に異なります。
さらに古道具の家具や雑貨が、ひとつひとつ置かれていくたびに、
<古道具と服〜SCALES APARTMENT(古道具)+nutte(服)>
栃木市にある古道具「SCALES APARTMENT(スケールスアパートメント)」と
聞けば栃木周辺で買い付けているというからさらにびっくり。
元活版の印刷所だった侘びた建物を利用したショップは、格子戸から注ぐ
いつの日かcopseで紹介できるといいなあと思っていたところ
ともに時間を重ねるほどに良さを実感できる、そんなアイテムばかりです。
寒い季節を暖かく乗り越えるためのアイテムや、
アクセサリーや小さな器を中心にご紹介するガラス作家の
ニット帽の
夏にもご参加いただいたかごバッグの
紙ものの
そして糸から紡いで織物をつくる

























